こんにちは〜
ひさとみです
今日の佐賀県は晴れております
久しぶりに息子と公園へ行きました
お花を指差したり、お砂場やすべり台で遊んで、
お水で手を洗って(これ大好きなんですよね〜)
きっと満足してくれたと思います
涼しくて、かなり快適でしたっ
さて、タイトルの半額。
スーパーに行くと、とりあえずざっと一周して
半額シールを探すのがわたしのルール(笑)
近くのスーパーは、色々なものが時間を問わず
半額になっていることが多いので嬉しいのです
* ある日の戦利品 *

レジでちょっと恥ずかしいですけれどね
でも気にしません〜

この日は前から試してみたかったラーメンが
あったのでお買い上げ。1個50円もしなかったです。
練り物はおでん用に。
いつもこうやって半額の練り物を見つけたら買って
冷凍しておき、大根などほかの食材もお安く
買えたときに満を持して(?)おでんを作るのが
わたし流。おでんって、色々な食材を使うから割と
お金がかかるんですよね。なので、わが家のおでんは
こんなふうに計画的に作るんです

納豆は息子が好きなので、このキッズ納豆が
お安くなっていたら即GETです
2割引でも普通に買うよりはお安いですし、
納豆の在庫も家に無かったので買いました。
冷凍しておき、食べるときに自然解凍します
おはぎは、おやつに
おやつって、必ずいるものでもないけれど
とても食べたいものなので、半額で買えると
すごく嬉しいんですよね
わが家の食費は、産直の激安お野菜たちと
近所のスーパーの半額モノに助けられています
面倒くさがり&料理ベタなわたしとしては
これで浮いた食費を『○○の素』などを買うことに
充てられるし、主人のお弁当をカップ麺にできるし(笑)
本当に無くてはならない大切なものなのです・・・
さて、明日から主人が3連休です。
行楽日和になるそうなので
どこか自然を満喫できそうなところに
でも出かけようかと計画中です
息子には、せっかく田舎で自然が近くにたくさん
あるので、たーっぷり自然に触れてほしいなと
思っています。いまからだと秋桜が見られるかな
*最後までお読みいただきサンキュ!です
らぶ
*


今日の佐賀県は晴れております

久しぶりに息子と公園へ行きました

お花を指差したり、お砂場やすべり台で遊んで、
お水で手を洗って(これ大好きなんですよね〜)

きっと満足してくれたと思います

涼しくて、かなり快適でしたっ

さて、タイトルの半額。
スーパーに行くと、とりあえずざっと一周して
半額シールを探すのがわたしのルール(笑)
近くのスーパーは、色々なものが時間を問わず
半額になっていることが多いので嬉しいのです

* ある日の戦利品 *
レジでちょっと恥ずかしいですけれどね

でも気にしません〜

この日は前から試してみたかったラーメンが
あったのでお買い上げ。1個50円もしなかったです。
練り物はおでん用に。
いつもこうやって半額の練り物を見つけたら買って
冷凍しておき、大根などほかの食材もお安く
買えたときに満を持して(?)おでんを作るのが
わたし流。おでんって、色々な食材を使うから割と
お金がかかるんですよね。なので、わが家のおでんは
こんなふうに計画的に作るんです

納豆は息子が好きなので、このキッズ納豆が
お安くなっていたら即GETです

2割引でも普通に買うよりはお安いですし、
納豆の在庫も家に無かったので買いました。
冷凍しておき、食べるときに自然解凍します

おはぎは、おやつに

おやつって、必ずいるものでもないけれど
とても食べたいものなので、半額で買えると
すごく嬉しいんですよね

わが家の食費は、産直の激安お野菜たちと
近所のスーパーの半額モノに助けられています

面倒くさがり&料理ベタなわたしとしては
これで浮いた食費を『○○の素』などを買うことに
充てられるし、主人のお弁当をカップ麺にできるし(笑)
本当に無くてはならない大切なものなのです・・・

さて、明日から主人が3連休です。
行楽日和になるそうなので
どこか自然を満喫できそうなところに
でも出かけようかと計画中です

息子には、せっかく田舎で自然が近くにたくさん
あるので、たーっぷり自然に触れてほしいなと
思っています。いまからだと秋桜が見られるかな

*最後までお読みいただきサンキュ!です

