こんにちは〜
今朝は寒かった〜〜
カーテンからちらっとのぞく、外の景色が白くて…
んんっ!?
と思ったら、うっすら雪が積もってました(*^o^*)
さてさて、今日はおむつのお話
我が家は長女時代から、布おむつと紙おむつの併用です
なぜかって?
それは私もよくわかりません…(苦笑)
長女が生まれる前に、私の母が布おむつを縫ってくれたので
なんとなく、なりゆきで併用…
きっと、母が作ってくれなかったら
面倒くさがりの私は紙おむつでいったと思います( ̄∀ ̄)
それでは、布おむつのいいところ!
・なんといっても経済的
・こまめに取り替えるのでスキンシップになる
・おむつカバーがかわいい
そして…
何の根拠もありませんが…
私の友達の意見
「なんとなく、子どもが賢くなりそう…」
重ねていいますが、何の根拠もない、無責任な発言です
でも、実はこれが一番気に入ってます( ̄∀ ̄)
紙おむつのいいところ
・使い終わったら捨てればいいところ
・うんちを洗わなくていいところ
・数時間、取り替えないですむところ
ホントはね…
ずぼらな私は紙おむつ向きです(苦笑)
ところで、子ども自身はどっちがいいのでしょうね?
うちの娘、おしりかぶれをしてしまいました(^_^;)
数日前、夕飯前にパパが
「ママ〜、○○(次女)がうんちしてるよ〜〜」
と言ってました
私は夕飯を作ってたので、
もちろんパパが取り替えてくれたと思ってました…
ところが夕飯後、
また臭い(¬з¬)
「また、うんちしたの〜??」と言ったら
パパが
「あ、さっきからそのまま…」
だって(;`皿´)
きっと、おしりがかぶれた原因はコレです(-_-#)
今朝、布おむつに取り替えたら
「いたい〜 いたい〜」と嫌がる娘…
仕方なく、本日は紙おむつで過ごしてます
はき心地は、紙おむつの方がいいのかな…!?
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- たのしいことみーつけた!>
- 2019年09月