こんばんは!
ラジオ体操後半が始まってから、早起きに命を懸けてるので、夜は携帯片手に寝落ちの日々です。
朝も、5時に起きても家事のみで終わる。
そして6時過ぎにはラジオ体操へ引率。
(下二人が行きたがるのでね。これがなければ朝ゆっくりできるんだけどな。)
神社で真剣にラジオ体操に取り組み(朝の空気って気持ちいいーーーーー!!!!)家についたら7時。
そして、7時半過ぎには出勤。
なんて健康ライフ。
今宵は気合いのブログ更新。
今月のやりくり目標
【カード管理】
私ね、気づいたんですよ。いや、わかっていたけどやめようとしなかった私の悪い点を、今月号のサンキュ!を読んで悔い改めたのです。
「毎月カードで買い物しすぎ」
主に子ども服と、自分の服。
まだ、勇気がなくて、過去の確認はしてないんですが、毎月この二点だけで平均2〜3万を使っている。(しかも、これでも減ったってところがコワイ。)
買い物依存みたいな感じなのか。
欲しい!と思ったら何が何でも手に入れたいという欲求が止められないことがほとんど。
翌月引き落とし分を口座に入金して、手元に残るお金がなくなる。だからまたカードで買い物。を繰り返し。
いつか、ここをどうにかしないととは思ってたんですが、意思の弱さからなかなかできずにいたところ。
菅沼さんの記事の、カードで払ったらその分を現金で袋分けというのが目についた。
カードならではのポイントの利点もあるから、カードから現金派にするんじゃなくて、手元にあるお金から、カードで支払う。
ずっとずっとうまくいかなかったカード問題。
本腰いれて頑張ってみる。
そんなことを、ここ最近ずっと考えていたので、なんだか買い物熱もなく。
久々の買い物も財布の紐はめちゃ固く。
こちら、H&Mにて、子ども服と旦那服。
今日は午後から家族で出掛ける用事があって、用事の帰りに寄ったさいたま市のコクーン。
H&Mの、ミニオンズが安くて可愛くて、フリマアプリで色々物色してたものの、H&Mに行ったことが3年前の渋谷が最初で最後の為、値段相場が全くわからず。
ほら。フリマアプリでも、元値より乗っける場合もあるから。
こわくて買えなかったのと、相場を調査しに。
だがしかし。
本日のメンバーが悪かった。苦笑
そう。旦那。
後ろから私を焦らせる焦らせる。
だぁぁっ!冷静な判断ができん!!もういいわ!!
「わかった。わかったよ。」
子どもがグズって買い物できないばりの力を持つ、旦那の威圧感よ。苦笑
買い物を諦めた。苦笑
また今度、夏休みが終わったら一人で♡
出直します。
これはカード払い。
手持ちの現金を封筒にスライド。
あとは別日にしまむらで。
娘用のゴーグル、パンツ
共に500円。
2つで1000円!
プールや海で、ゴーグルを欲しがっていた娘。
来年も使えるし。ナイスな買い物。
自分の秋物は買ってません。
まさに、購買意欲0の為。
でもこれは、多分まだまだ秋服が定価だから。笑
カードとも、うまく付き合っていけるように、今後も頑張ります!