昨日から、1年生も5限授業になりました。
これからずっと5限までです。
ゆとり教育が完全になくなって、
授業数がふえたのね。
がんばれ、ちびっこ達!!
ま、親としては、ゆっくりできるからいいんだけどね

さっそく、今日のお弁当。
* ささみのピカタ
* カニかま卵焼き
* カリフラワーとウインナーのカレーマヨ和え
* オクラのベーコン巻
* 梅ワカメごはん
* こんにゃくゼリー
メインはささみで作ったピカタです。
一口大に切ったささみに塩コショウで下味をつけ、焼いただけ。
簡単!!
でも、卵液につけたお肉は、柔らかくてジューシーです。
ケチャップを添えたので、彩りもいいかな

カリフラワーは、ご近所さんからいただいたもの。
ちゃんと茹でてくれて、
「お弁当にいれたって〜

助かります

ほかにも、サニーレタス・里芋・ニラ・ネギ・キャベツをいただいたの。
おばあちゃまが畑で作ったものなんですって。
ケチらず野菜をいっぱい使えるわ。
幸せ〜

さっちゃん、いつもありがとー!
そうそう、カレーマヨは、
マヨネーズにカレー粉とちょっとだけオリゴ糖を混ぜてあるの。
オリゴ糖じゃなくても、甘みが欲しかっただけなので、お砂糖でもOK!
炒めたウインナーと一緒に和えれば、コクがでていい感じです。
* * * * *
ここ何日か暖かいから、蜂がいっぱい飛んでいます。
登下校の際にも、ブーンって飛んできて、びっくりしちゃう

うちは田舎だから、これからどんどんいろんな生き物が出てくるんよね〜

田んぼに水を入れたとこも出てきて、
カエルも活動開始

苦手だから、気が重いな・・・。