2013/05/02 21:31
 家庭訪問のキオク。 


2人とも他の学校から赴任してきたばかりの先生。


どんな先生か子どもからの情報しかないので、
ちょっとドキドキしてたけど、

さすがは先生!!


3週間ほどしか立ってないのに、
しっかりそれぞれの性格を把握して下さってました。




特にチビタは!!



なぜか(コラ!)
お褒めの言葉を♪


こんなこと言って頂けるなんて
初めてじゃなかろうか・・・笑



赴任してきはったとこやし
お上手に言うてくれはっただけやろか・・・なんて
^m^



あと、

「コチョコチョ(工作とか絵を描くとか)するの好きですよね^^@
いつも目が輝いてます☆」
っと。



そう!!


そうなのよ!!先生!!



そういうの好きなんです彼は!!



私の一番言って欲しかったところを言って下さったという事は
もしかすると、もしかするかもよ、チビタ君♪



とにもかくにも、
やっぱり3年生ガンバッてるみたいです^^@





ネエネはね〜

先生のココロに踏み込む
処世術が上手いので(笑)

これまたモッタイナイくらいのお言葉を。



いつか家でのダラダラ具合を暴露したいもんですが(笑)














ネエネが幼稚園入って驚いた事・・・


良くも悪くも
先生の噂話が多い!!



イッパシにも「先生」と呼ばれてた経験がある私としては
かなり衝撃的>0<


「じゃあ、私の事ってどう言われてたんやろ〜〜〜」
って冷や汗タラタラ ー0−;


確かに、

新人でもしっかりした先生もいるし、
何年やっても・・・^^;って先生もいる。


でも、私も含め、
みんな出来る限りの愛情を注いでいることは確か。


でもでも、

実際、自分が子どもを持ってみて
「もっともっと大事にしてあげれたなぁ〜」
って後悔してる事も確か。



なので?!



なのか?!



子どもらの担任になって頂いた先生は
どの先生も有難く思ってます。



例えば、ネエネの低学年の時の先生は
「みんないい子♪」ってたいがいの事は何でもOKにしてくれる

ユル〜〜イ先生。



何だかなぁ〜〜^^;
って思う事もあったけど、



暖かく見守って下さったおかげで
ネエネの積極性は生まれたような気がします。



が、逆に!!


チビタがこの先生だったら
多分、今よりもっとダメ男くんになってた気が^^;



チビタの担任だった先生は
きっちりしっかり見て下さる先生。


「こんなくらいでお直しって・・・」
っと思ったけど、

自分の名前書くだけで精いっぱいだった彼には
まさに救世主。



それぞれのご縁があって
なるべくして出会ったような。


変な言い方かも知れないけど
そう思うようにしてます^^@



いやいや、

こんなうちの子たちを大事に見て下さってる事は
ホント有難い。


歴代の先生に感謝、感謝。



さて、今年はどんな成長を見せてくれるのか。


楽しみ♪
^^@












いつも応援アリガト!
まるこさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(0)