前回の記事でヤフオクが話題に出ましたので
今回は私のヤフオク歴をご紹介

(と言ってもあまり参考になるような話ではありませんが

)
ヤフオクを始めたのは約10年前。
身近でヤフオクを利用している人はまだ少なかったですね。
騙されたりするかも‥って、結構恐い方に考える人も多かった

最近では売れ残りもチラホラありますが、10年前は出品する物
ほぼ完売

内祝いで頂いた我が家には不要のタッパーセットや、タオルセット。
キティちゃんグッズも人気だったので、絵柄入りあぶらとり紙や
ご当地キティ商品。
子供達の服はもちろん、七五三・入園・入学用の小物など。
また、自分でヤフオクをするのは少し恐いけど、出品・落札したい
って方も結構多く、知り合いやダンナの友達からお願いされて
幼児の英語教材を落札したり、車のハンドルを出品したり‥
出品・落札ともに色々なお取引をしました
** 一番嬉しかったお取引 **初めてのお取引。
ムスコ・ムスメの出産祝いで頂いた離乳食セット、その数5セット

さすがに使い切れず出品。
落札者さまは何と車で10分ぐらいの距離の方。
直接お会いしてお取引。
とてもいい方で、幸先の良い初お取引になりました
** 一番不思議なお取引 **代金の入金も迅速で、後は住所を聞いて発送のみ

という段階で
音信不通になった落札者さま。何度もメールを送りましたが返信無し

代金だけ頂いた商品は現在も宙に浮いたまま‥不思議です。
** 一番儲かった(笑)お取引 **ムスメが愛用していたBEBEのムートン風ジャケット。
SALEでお安く購入し2年間着用したのに、
落札金額はSALE価格の倍以上でした
** 一番嫌だったお取引 **連絡はヤフオク掲示板で

というお取引内容だったのに
直接自宅へ

してきた落札者さまがいました。しかも深夜

二度も


その度にヤフオク掲示板でお願いしますと言うと、今度は音信不通に。
お取引は成立しませんでしたが、住所も電話番号も知られているので
深追いはせず

一番嫌だったお取引意外に嫌な目・恐い目にあったことは
ほぼありませんが、お互い顔も知らない・素性も分からない
相手とのお取引になるので用心にこしたことはありません。
私が気を付けている点は、
・
お取引するのは出品回数がそこそこあるのに悪い評価が無い人と・
お取引の最初から個人情報を出しすぎないことです。
あとは‥普段から購入した洋服が入っていた透明のビニール袋や
薄紙などはきれいにとっておいて、落札された商品は
「落札頂きありがとうございました」のメッセージカードとともに
ラッピング

もちろん連絡・発送・評価も迅速に

ルールを守って気持ちの良いお取引をしたいものですね