
もこもこにっき。におこしいただき
ありがとうございます

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.
やっと太陽が顔を出してくれた今日

洗濯物がカラッと乾く〜

助かった〜


今週末の3連休にオットのいとこが結婚式を挙げます

ありがたいことに家族で招待して頂いています。
何を着ていこうか迷ったのですが
『母の遺品の着物を着る機会がなかなかなくて…』
と話していたのを叔母が覚えていてくれて
「もこちゃん!お母さんの着物着てあげて!」
と嬉しいお言葉が。
オレンジとピンクの中間色のような
色無地の着物。
色無地の着物。
好きな色合いです(*^^*)
でもワタシの記憶の中には母が着てた印象はないなぁ〜。
若い頃に着てたんかなぁ〜。
素人なりに色々調べてみると
着物にはその場に応じた品格・種類があるとのこと。
色無地は紋がついていれば格が高くなるそうなのですが…
この着物はついていないので
(その旨は叔母に確認済み)
帯や草履など小物をしっかり格の高いものにして
合わせたいと思います。でもワタシの記憶の中には母が着てた印象はないなぁ〜。
若い頃に着てたんかなぁ〜。
素人なりに色々調べてみると
着物にはその場に応じた品格・種類があるとのこと。
色無地は紋がついていれば格が高くなるそうなのですが…
この着物はついていないので
(その旨は叔母に確認済み)
帯や草履など小物をしっかり格の高いものにして
もちろん小物なども母のもの。
大切に使わせてもらいます
ずっと眠らせておくだけでなく
こうやって使う機会があって嬉しい。幸せ。
母も喜んでくれるかな(´∀`)
当日忘れ物のないように最終チェックしないと!
ぼけ〜っと着物を眺めていたら
いつか自分で着れるように
着付け教室に行きたいな〜と
漠然とした目標もできました(o^^o)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。.