こんにちは(^-^)fukamiです♪
ご訪問、サンキュ!いつもありがとうございます!
さて、サンキュブログももう終わってしまいますね。9月をもってサンキュブログは終了します。
寂しい気持ちはもちろんありますがサンキュからもらったものが消えるわけではありません。
早々に新たな道へと動いてらっしゃるブロガーの皆さんにこちらまでワクワクしています♪
サンキュブロガーになって私は自分のやりたい!に沢山気付く事が出来た気がします。
やりたいことがあっても、もう主婦だし、母親だし自由はないんだよね。と思ったり。
もう歳だし今更ね。なんて自分を納得させる言葉を並べてみたり。
自宅のパントリースペースに自分のスペースを頂戴しました。
小さな小さな工房を計画しています。
業務用シンクを迎えて、水道工事待ちです。
運がいいことにこのスペースは扉で閉ざされていて、小窓もある。網戸もある。換気扇もある。
限りなく狭いスペースではありますが、設備さえ整えば、保健所へ申請し営業許可が通りそうだとわかったのです。
今すぐにどうこう動けるわけではありませんが私もアラフォー。
数年したらまた歳を理由に諦めるかも!( ̄▽ ̄)←自分がよくわかってる。。
あとで後悔しないように。
今のうちに先を見据えて、家族に迷惑はかけない範囲で、自分の身の丈に合ったことだけを。限られたスペースでやってみたい。
新たなチャレンジです。
この先どうなるかなんて今の私にはわからないけど、一歩踏み出してみたいと思ったのです。
何歳になっても夢を持つことは大事なことですね。
何歳になっても夢ってワクワクします。
これまでは生徒さんが失敗なく簡単に作れる。それでいて満足度の高いパン!のレシピを考えてきましたが、これからは自分が作れる範囲で美味しいパン、好きなパンを焼いていきたいなぁ( ´ ▽ ` )♡

サンキュ!を通じて、パン教室にもたくさんのブロガーさんが足を運んでくださって♡
一般の生徒さんとの新たな出会いもありました。
こんな素敵な出会いをこれからも大切にしていきたいと思っています。
早々に新たな道へと動いてらっしゃるブロガーの皆さんにこちらまでワクワクしています♪
サンキュブロガーになって私は自分のやりたい!に沢山気付く事が出来た気がします。
やりたいことがあっても、もう主婦だし、母親だし自由はないんだよね。と思ったり。
もう歳だし今更ね。なんて自分を納得させる言葉を並べてみたり。
夫にも気を使い、言いたいことも言えずにいたあの頃。
あれから私はサンキュ!に沢山刺激を受けて、自分に正直にやってこれた気がします。
パン教室を開きたい。そう思ったことも実行に移せた。
資格も色々とって、これからの自分に投資した。←大した額じゃないけどね( ´ ▽ ` )
そして夢は叶わないものばかりではないのだと気づいたのでした。
夢に一歩ずつ近づくためには着実に一つずつこなしていくに限る。
ここはその第一歩!
あれから私はサンキュ!に沢山刺激を受けて、自分に正直にやってこれた気がします。
パン教室を開きたい。そう思ったことも実行に移せた。
資格も色々とって、これからの自分に投資した。←大した額じゃないけどね( ´ ▽ ` )
そして夢は叶わないものばかりではないのだと気づいたのでした。
夢に一歩ずつ近づくためには着実に一つずつこなしていくに限る。
ここはその第一歩!
自宅のパントリースペースに自分のスペースを頂戴しました。
小さな小さな工房を計画しています。
業務用シンクを迎えて、水道工事待ちです。
運がいいことにこのスペースは扉で閉ざされていて、小窓もある。網戸もある。換気扇もある。
限りなく狭いスペースではありますが、設備さえ整えば、保健所へ申請し営業許可が通りそうだとわかったのです。
今すぐにどうこう動けるわけではありませんが私もアラフォー。
数年したらまた歳を理由に諦めるかも!( ̄▽ ̄)←自分がよくわかってる。。
あとで後悔しないように。
今のうちに先を見据えて、家族に迷惑はかけない範囲で、自分の身の丈に合ったことだけを。限られたスペースでやってみたい。
新たなチャレンジです。
この先どうなるかなんて今の私にはわからないけど、一歩踏み出してみたいと思ったのです。
何歳になっても夢を持つことは大事なことですね。
何歳になっても夢ってワクワクします。
これまでは生徒さんが失敗なく簡単に作れる。それでいて満足度の高いパン!のレシピを考えてきましたが、これからは自分が作れる範囲で美味しいパン、好きなパンを焼いていきたいなぁ( ´ ▽ ` )♡

サンキュ!を通じて、パン教室にもたくさんのブロガーさんが足を運んでくださって♡
一般の生徒さんとの新たな出会いもありました。
こんな素敵な出会いをこれからも大切にしていきたいと思っています。
私は普通すぎるくらい普通なただの主婦。
だけど自分だから出来ることも、もしかしたらあるのかもしれません。
保育園ではボランティアで親子パン教室をしています。
今後もすでに予定が入っています。
忙しい保育園ママ達も、やりたい!の気持ちがあるのです。大事な子供との時間の土曜日に子供と一緒に参加できて本当にありがたいですと言っていただき、私もお役に立てるならとボランティアを引き受けました。
私自身も得るものが多く、凄くいい経験をさせてもらっています。
デイリーサンキュ!も2回担当させていただき、2回目はパンのレシピを載せました。多くのブロガーさんが作ってくれて個人的に質問してくれたり、パン作りを始めるきっかけになってくれたようで、ただただ嬉しかったです( ´ ▽ ` )♡
fukami =パンの人( ̄▽ ̄)♡
そんなイメージが強いようですが!お得な買い物、節約、料理、も大好き♪
最近ではPayPay導入し、スーパーでお得に買い物しております♪
工房に必要なのものも5のつく日を狙ってヤフーショッピングにて、PayPay支払い。
ドカンとまとめ買いをしました( ´ ▽ ` )ノ
還元されるポイントたくさん♡そのポイントで次にまた必要なものを買おうと思います!
サンキュブログで私のブログを読んでくださっていた方々、本当にありがとうございました!
今後はサンキュ公式インスタグラマー!39grammer として活動させていただくこととなりました!
Instagram、お気軽にフォローしていただけたら嬉しいです♪
http://www.instagram.com/fukami39
来年からは、主婦ライターとしても活動していきます。
マイペースな平凡主婦ですが、これからもどうぞよろしくお願い致します!
また色々環境も変わりそうだけど、極狭だけど夢の詰まった工房を見ながらワクワクしています!
これが最後のブログ更新になりますが、また他でブログ再開をする際はInstagramでお知らせ致します!
これまで私のブログを読んでくださっていた皆さんにサンキュ!!です!!
*読んでいただきありがとうございます*
*fukami*