こんにちは*^^*
*ひなたぼっこcafe* へようこそ〜

私スタイルの私らしい日々をつづっていきたいと思っています

炊飯器が壊れました。。。浅沼です。。。

結婚記念にと以前の職場の方々からいただいた炊飯器でした。
とても素敵な職場だったので、
なんだかとても思い入れがあって
9年目に
釜が壊れた時にも捨てれずに
釜を8千円で取り寄せて使っていた浅沼家でした。
今は
『やっとお役目を終えた』と、ゆっくり休んでくれていることと思います

そんなこんなで、
炊飯器が無いと困っちゃうので
電気屋さんに炊飯器を見に行ったんですが
悩んでしまって。。。。

今時の 炊飯器事情ってすごいんですね

ダイヤモンドとか、銅とか、圧力とか、スチームとか、
土鍋釜とか、南部鉄器の釜とか。。。。結局
私ひとりでは
決断出来ずに帰って参りました

実はそれが一昨日のことなんですが、、、、
とりあえず

以前、お料理教室用にと、
古道具の昭和kichiさんで購入した
昭和レトロな、3合炊きの炊飯器を使っています

スイッチを
ポンっと押すと、
炊き上がりには
バチっっとスイッチが切れて終了。
シンプルさがたまらないこの炊飯器は
保温は出来ない。でも、おこげも出来ちゃう
可愛いヤツなんです
訳あって今、古米を食べている浅沼家ですが
しゃきしゃきっとお米が立って炊き上がります

近々 炊飯器を購入するその日まで、
頑張ってもらおうと思います


mayu-mamaさん。
塩麹チャーハン食べましたかぁ???
塩麹って何にでもあうんですね♪
幸せいっぱいです*^^*
いつか、my塩麹作ってくださいねぇ!!!
クッキーも完成したでしょうか???
娘ちゃんの為に焼いてあげるなんて素敵なママさんですね*
誰のお口に入るのかなぁ♪
gomaさん。
塩麹チャーハン作りましたかぁ???
ご飯とすごく合いましたよ〜〜〜♪
何でも合う塩麹楽しみましょうねぇ*^^*
週末はチョコ作りされましたかぁ^^♪
UP楽しみにしてますね!!
サンキュ!の新機能もぜひ使ってみてくださいね!!!
応援のクリックしてもらえると嬉しいです
浅沼よしこさんの
