2016年8月21日(日)〜8月28日(日)
HISの『陽光のイタリア周遊8日間』というツアーに参加しました^^
新婚旅行日記初日編です。
*日程*(「→」は移動です。)
*1日目*今ココ!*
東京(成田)→ミラノ【ミラノ泊】
*2日目
ミラノ(市内観光)→ベネチア(市内観光)【ベネチア泊】
*3日目
ベネチア→シエナ(シエナ観光)→サンジミニャーノ(サンジミニャーノ自由散策)【サンジミニャーノ泊】
*4日目
サンジミニャーノ→フィレンツェ(市内観光)→イタロ乗車→ナポリ【ナポリ泊】
*5日目
ナポリ→カプリ島(青の洞窟、天候により島内観光)→ソレント→アマルフィ(ドライブ、自由散策)→ナポリ(オプショナルツアー夜景&ディナー)【ナポリ泊】
*6日目
ナポリ→ポンペイ(遺跡観光)→ローマ(バチカン美術館観光)【ローマ泊】
*7日目
ローマ(市内観光)→ローマ空港【機中泊】
*8日目
東京(成田)お疲れさまでした!
イタリア入国初日、ホテルまでかなりスムーズに行けて予定よりも早く解散となったため
ホテル下のスーパーの閉店までに余裕がって、旦那さんとイタリアスーパーマーケットデートすることにしました♡
日曜の閉店間際だったこともあってかなり人が少なかった!
ホテルの下には大型のショッピングモールがあり、その中にスーパーも入ってたんやけど
どれがスーパーなのか一瞬ではわからず…看板からして「これかな?」っていうのはあったのですが、
入り口付近にバケツが売られてたり、大型の洗剤が売られていたり…まるでホームセンターみたいな風貌だったから^^;
まさかあれがスーパーだとは!
奥に進むと生鮮食品があります。
野菜がどことなく地中海風なイメージ!!
キャベツとかも日本のものとはちょっと種類が違うみたいだし…
見てるだけですごく面白いー!!
さすがパスタの種類も半端なく多かったし、
これ↓はナポリのスーパーやけど…日本ではあまり見ない形のものがたくさんありました。
ワインも「大型のカクヤス?」ってくらい品揃え豊富。
あーもうめっちゃ飲みたかったけど、時差ぼけと長距離移動での体の負担を考えると
飲んだら潰れそうやったので我慢しました(笑)
冷凍された魚介や生の魚介の売られ方も新鮮やった。
日本やとトレーのパックに入ってるやん?それが、そのまま「どーん!」って入ってる。
好きなだけとって量り売り?個数売り?なのかはちょっとわからんけど(>_<)
なんかちょっとエコやんねー日本よりは全然!トレーがないっていう時点でさ。
日本がゴミ消費大国の理由ってこういうとこにもちょっとあるのでは…なんて真面目なこと考えたり。
そういえば添乗員さんが言ってましたが、ミラノは日本で言う築地みたいなとこがあって
獲れた魚はいったんミラノに集まってくるそうです。だからミラノのお魚は新鮮で美味しいのだとか。
スーパーに行ってどんな魚が売られているのか見るのはなかなか楽しかった^^♪
そうそう、ケーキも「ホテルバイキングか!」って言いたくなるくらい種類豊富で彩りきれいに並べられてました。
そんなスーパーの様子は動画でどうぞ☆
前の日記はこちら→ミラノのホテル GRAND DUCA DI MANTOVA イタリア新婚旅行記C