こんにちは
ちゃまるです
いつも読んでいただき、ありがとうございます。゚(゚^ω^゚)゚。
サンキュ!も嬉しいです!!
さてさて
ちゃまるさんは最近ヤフオクで服を買っております(*゚▽゚*)
3連続でどーーーん

1200円

1000円

300円
全部RNAのTシャツですー!
定価いくらだろうな…
半額以下なはずヾ(⌒(ノ'ω')ノ
イーハイフンとかローリーズファームとかも欲しいけど10000点超えてて見きれないですね…
出品もしてみたいけど
登録料月額の380円以上売れる気がしないww
ひとつも売れなかったらどうしよう。゚(゚^ω^゚)゚。カナシイ
話は変わりまして、
わたしはまだ子どもいないんですが、
子どもにいうこと聞かせるの大変だなーと思うことがたくさんあります。
仕事場のおもちゃ売り場にあるフリスビー(パッケージ無くて商品に直接バーコードが貼ってある)を店内で投げて遊んでる子がいたんです。
それを見たお母さんが
「売り物で遊んじゃだめ!」
って怒って、
子どもが
「だって(パッケージ)開いてるじゃん」
って言ったんです。
お母さんが
「だめったらだめ!!!」
って怒ってたんですけど、この場合は
「お金払ってないからお店のものでしょ」とかで言うこと聞いてくれるのかな?
って考えました(´ω`;)ウ-ン
いま夏休みでお子さん多くて、お母さんが怒ってるところに遭遇するたびに「どう言えばいいんだろう?」ってよく考えてます。
子どもいないんだから考えてもしょうがないんだけど笑
みなさん「いい親だなー」って思うのはどういう親ですか?
わたしは「ちゃんと怒る親が良い親」だと思います*.\('ω')/.*
いけないことしてても
「だめだよー(にこにこ)怒られるよー(にこにこ)」
って親がいたら、
こんな親になりたくない!
って思います笑
誰に怒られるんだよあんたが怒れよww頼りないなーって思ってしまいます……
優しい親もいいけど、怒るべきところではガツンと怒ってほしいなー
子どもいないんだから勝手なこと言うなって言われそうだけど、
店員は強く言えないんだから、
怒ってもらわないと他のお客さんに迷惑かかるんでどうにかして欲しいです笑
また愚痴があったら書いていいですか??(^q^)
いいよ!って方はサンキュ!押してもらえると嬉しいです*.\('ω')/.*
読んでいただき、ありがとうございました!
ではまた( ´ ▽ ` )ノ