
薬膳ナースけいこ
- 知って活用、暮らしに溶け込む健康づくりをモットーに東洋医学のセルフケアの知恵を取り入れやすく続けやすいように発信します。看護師・薬膳師・などの資格をもつ令和元年生まれの坊やのママです もっと見る>>
薬膳ナースけいこの記事一覧
記事数:84件
-
2STEPで簡単!潤いを届ける薬膳ドレッシング
家事 薬膳ナースけいこ
2023-11-14 0
-
【風邪の薬膳ケア】簡単でおいしい!咳が出る時の薬膳ドリンクレシピ3選
家事 薬膳ナースけいこ
2023-10-24 0
-
新米が美味しい季節!体調に合わせて選ぶ【おにぎり薬膳】
家事 薬膳ナースけいこ
2023-10-19 0
-
実は種がすごい!?大人女子に知ってほしい「かぼちゃの種」の底力
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-09-27 0
-
20年間、毎年ヨガに挫折していた私が今では講師!?
わたしのこと 薬膳ナースけいこ
2023-09-26 0
-
【ながら美容】毎日のうがいでほうれい線やたるみケアできる!効果が出る秘密とは?
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-09-21 0
-
きんもくせいで健康づくり可愛い&香り以外の魅力とは?
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-08-29 0
-
材料2つ!混ぜるだけ簡単調味料で秋バテ対策
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-08-26 0
-
読書の秋、芸術の秋を楽しむために飲みたい 疲れ目ケアのお茶3選
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-08-25 1
-
高齢の家族の夏の暮らし方、看護師が考える【確認しておきたい3つの視点】
わたしのこと 薬膳ナースけいこ
2023-07-29 0
-
疲れや老けた印象に…青クマ対策
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-07-26 0
-
うなぎのお供…だけじゃない!山椒は夏のお助けスパイス
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-07-13 0
-
浅い呼吸にご用心。看護師が教えるその場でできるセルフチェック
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-07-03 0
-
幸せが逃げる?ため息でリフレッシュするコツ
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-06-10 0
-
【セルフ健康チェック】看護師が教えるトイレに行ったついでにできるバテないためのチェック&対処
ライフスタイル 薬膳ナースけいこ
2023-05-19 0
-
【おうち薬膳】材料3つでお疲れとむくみのお助けサラダ
家事 薬膳ナースけいこ
2023-04-30 0
-
【高齢者の健康】家族のために洗面所のライトを変えました
わたしのこと 薬膳ナースけいこ
2023-04-26 0
-
【おうち薬膳】いつもの食材で春のふりかけ薬膳
家事 薬膳ナースけいこ
2023-03-27 0
-
【在宅ワークの気分転換】海辺の散歩をしています
わたしのこと 薬膳ナースけいこ
2023-03-04 0
-
【家事+健康づくり】洗濯しながらイライラ解消ストレッチ
家事 薬膳ナースけいこ
2023-03-03 0
-
寒暖差を乗り切るずぼらストレッチ
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-03-01 0
-
手術を怖がる母にした2つの関わり
わたしのこと 薬膳ナースけいこ
2023-02-05 0
-
【お手軽薬膳茶】美容と健康に黒豆をお茶で楽しむ方法
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-01-19 0
-
【体力省エネ】階段を楽に上がるコツ簡単3つのポイント
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2023-01-17 0
-
看護師が肺炎で入院!風邪を悪化させた後悔ポイント
わたしのこと 薬膳ナースけいこ
2023-01-06 2
-
【健康手帳術】来年すこやかに過ごす為にスケジュール帳に記入したい3つのポイント
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2022-11-29 0
-
【家事+健康づくり】アイロンがけしながら血流UP
家事 薬膳ナースけいこ
2022-11-27 0
-
【季節の健康づくり】秋になると便秘になりませんか?
ビューティー 薬膳ナースけいこ
2022-11-15 2
-
【疲れない家事】からだにやさしい調理動作のコツ
家事 薬膳ナースけいこ
2022-11-01 0
-
【自己紹介】暮らしに溶け込む健康づくりをお届け。薬膳ナースけいこです
わたしのこと 薬膳ナースけいこ
2022-10-18 0